自分の歯で噛める幸せ
投稿日:2018年7月24日
カテゴリ:スタッフブログ
衛生士の島田です。先日、歯周病のセミナーへ行きました。
成人をすぎ1年以上歯科検診を受けていない方!早めの受診をしましょう!
お口は体の栄養分を取り入れる入り口です。その場所が歯周病菌だらけではいかがでしょうか。。。
*歯肉が腫れている、赤い
*歯肉から血がでる
*歯肉がむず痒い、痛い
*歯肉が下がった
*歯が揺れる
これらは歯周病の症状の一部です。
軽度の歯周病は正しいブラッシングと歯石とりで改善されていきます。
しかし、歯がグラグラに揺れてしまう程の重度歯周病は自然と歯が抜けてしまうことのあるため早めの歯周病治療が必要となります。又、歯周病は心臓病、糖尿病、肺炎、骨粗鬆症、喫煙、ストレスなど全身との関係性もあると言われています。
近年、歯科予防の大切さが重視され80歳で20本の歯の残すことを目標にする『8020運動』。
しかしこの20本の歯。その中にグラグラで抜けてしまいそうな歯があっては美味しく食事は取れませんよね?8020は健康な20本の歯を残し心身共に健康でいるための目標です。
そのためには定期的な歯科検診を継続することが重要になります!!!
■ 他の記事を読む■